1. HOME
  2. 教育学部の概要
  3. トピックリスト

トピックリスト(お知らせ&更新情報)

令和5年(2023年)のトピック

高知大学教育学部研究報告第83号
2023/03/29
高知大学教育学部研究報告第83号(令和5年3月発行)を掲載しました。

2023/03/27
『附属幼稚園との共同研究の成果が学術誌「Journal of Physiological Anthropology」へ掲載されました。』

本学部の幸 篤武准教授らによる研究「Association between decreased grip strength in preschool children and the COVID‑19 pandemic: an observational study from 2015 to 2021」が学術誌「Journal of Physiological Anthropology」に掲載されました。

研究において、コロナ禍前の2015年からコロナ禍の2021年までの幼児の体力データの分析を行い、2021年の握力はそれ以前のものと比較して低いことを明らかにしました。
この結果について、コロナ禍において座りがちな活動が増えたことが影響したためと考えられ、運動遊びなどの身体活動の機会を日常的に確保することが幼児期の体力の発達を促す上で重要であることを改めて示したものといえます。
本研究は2015年から続いている附属幼稚園との連携教育プログラムの成果の一部です。

研究の詳細はこちらです。

PDFfile
2023/03/23
『 “高知小津高校R4SSH数学体験ゼミ” を開催しました。』

1月21日(土)に,当学部の数学教育コースの教員と教職大学院の教員が,小津高校にて数学体験ゼミを実施しました。
タイトルと時程は以下の通りです。
-----
13:05~13:55 「アリスモゴンの数学的探究」  中野 俊幸
14:05~14:55 「色付き三角形の話」      佐藤 淳郎
15:05~15:55 「グラフの彩色数」       山口 俊博
16:05~16:55 「ロジスティック写像と複雑系」 加納 理成
-----
当日の様子(PDF)

~担当者からの声~
参加してくださった高校生の皆さん,準備してくださった小津高校の先生方,ありがとうございました。
大学の教員にとっても高校生の前で授業をするという非常に有意義な体験をさせていただきました。
この場をお借りして改めて感謝いたします。

2023/02/28
『高橋美樹教授による沖縄音楽に関する記事が国立国会図書館HP「歴史的音源」に掲載されました。』

高橋美樹教授による解説記事が、国立国会図書館HP「歴史的音源」の「テーマ別音源紹介」に掲載されました。
「テーマ別音源紹介」ではSPレコードが録音・発売された当時の時代背景や楽曲、作詞作曲者、演奏者などについて紹介しています。
今回、高橋教授は「沖縄音楽が聴ける!~琉球古典音楽から民謡、歌劇まで~」と題し、沖縄音楽のSPレコードを取り上げています。
沖縄音楽のSPレコードが初めて発売されたのは1915年。「歴史的音源」に収録されている音源を中心に、古典音楽、民謡、歌劇と多彩な沖縄音楽がどのようにSPレコード化されたのか、その製作過程と内容を解説しています。

〇 高橋教授解説ページ:https://rekion.dl.ndl.go.jp/ja/ongen_shoukai_20
 ※記事の中で紹介しているすべての音源は、国立国会図書館及び配信提供参加館で聴くことができます。
〇 テーマ別音源紹介一覧:https://rekion.dl.ndl.go.jp/ja/ongen_shoukai

PDFfile
2023/02/03
『 “高知大学教育学部音楽教育コース第44回定期演奏会” のご案内』

~担当者からの声~
2月12日(日)に高知県立美術館ホールにて、高知大学教育学部音楽教育コース主催の定期演奏会を行います。
音楽教育コース4回生による卒業演奏と、音楽教育コース在校生による合唱がございます。
また、高知大学教育学部附属小学校・中学校の合唱もあるので、ぜひともお越しください。

〇 日時:2023年2月12日(日) 16:30開場 17:00開演
〇 場所:高知県立美術館ホール
〇 チケット:500円
イベント案内(PDF)
〇 お問い合わせ先:音楽教育コース学生または「onkyou.2022★gmail.com」までお問い合わせください。
 ※ メールでお問い合わせの際は,★記号は@記号に置き換えてください。

PDFfile
2023/01/31
『 “宮田 信司 ピアノコンサート” 開催のご案内』

音楽教育コースの宮田信司教授が,3月14日(火) に高知県立県民文化ホールでピアノコンサートを開催します。
これまで宮田先生は,ロマン派作品を中心にピアノ演奏法や指導法について研究しつつ,附属小学校校長,附属幼稚園園長を歴任してきました。
令和5年3月をもって高知大学を定年退職する予定です。
興味がある方は是非ご参加ください。

〇 日時:2023年3月14日(火) 18:00開場 18:30開演
〇 場所:グリーンホール
〇 チケット(全席自由):2,000円,小学生以下無料
イベント案内(PDF)
〇 詳細:http://kkb-hall.jp/event/event_detail-ticket.cgi?event_id=1552

PDFfile
2023/01/31
『 “高知バッハカンタータフェライン 第26回演奏会” 開催のご案内』

音楽教育コースの小原浄二教授が,3月12日(日) に高知市春野文化ホールピアステージで開催される「高知バッハカンタータフェライン第26回演奏会」にて,指揮者を務めます。
高知バッハカンタータフェラインとは,J. S. バッハを中心とするバロック及び古典の声楽作品を研究・演奏する団体で,小原教授により発足しました。
当日はバッハ作曲の楽曲を演奏しますので,興味がある方は是非ご参加ください。

〇 日時:2023年3月12日(日) 13:30開場 14:00開演
〇 場所:高知市春野文化ホール ピアステージ
〇 チケット:一般前売 2,500円(当日3,000円),学生前売 1,000円(当日1,500円) ※未就学児入場不可
イベント案内(PDF)
〇 詳細:https://kkb-hall.jp/event/event_detail-ticket.cgi?event_id=1525

PDFfile
2023/01/26
『“日本画と版画展”のご案内』

~担当教員からの声~
この度,「日本画基礎」「版画基礎」「日本画専門」「初心者向け日本画を描いてみよう」(共通教育)を履修する学生作品を展示します。
今年度の履修者は教育学部,地域協働学部,理工学部,人文社会科学部,留学生など多岐に渡ります。
日本画では岩絵具を使った制作を行い,「版画基礎」ではシルクスクリーンとサイアノタイプ,ローラー版画を併用した作品を制作しています。
日本画も版画も難易度の高い技法でありますが,真摯に制作に向き合い表現した作品をご高覧いただけますと幸甚に存じます。

〇 場所:高知大学教育学部1号館 1階エントランス
〇 期間:2023年2月13日(月)~3月22日(水) 8:00-18:00
  ※ 土・日・祝日は休館
イベント案内(PDF)

PDFfile
2023/01/26
令和4年度教育学専攻修士論文発表会のご案内(PDF)

PDFfile
2023/01/26
令和4年度教育学部卒業論文発表会のご案内(PDF)

PDFfile
2023/01/19
『“合同卒業制作展”のご案内』

~担当教員からの声~
高知市のギャラリーファウストにて,地域協働学部デザインゼミ2名と教育学部美術教育コース日本画ゼミ1名による合同卒業制作展を開催いたします。
展覧会名の「Fermage(フェルマージ)」は,演奏記号であるフェルマータと「stage(舞台)」を合わせた言葉です。
フェルマータは,停止や延長を意味し,その程度は指揮者によって決まります。本展は,大学での制作活動における終止符としても,卒業後につながる延長線の一つとしても捉えることができる展覧会です。
フェルマージという舞台の指揮者として,作品制作に努めております。ご高覧いただけますと幸いです。

〇 場所:FAUST GALLERY 高知本町1-2-22 喫茶ファウスト3F
〇 期間:2023年1月31日(火)~2月6日(月) 10時~17時
  ※ 初日のみ13時~17時,最終日は16時まで
イベント案内(PDF)

PDFfile
2023/01/17
『2023年2月21日~27日に“うらら展”を開催します。』

~担当教員からの声~
うらら展は,高知大学で日本画ゼミに所属する学生や卒業生,教員による展覧会です。
在来生や卒業生が作品によってつながりが持てればという願いから,毎年開催しています。
大学で基礎的なことを学び,それぞれの作風を模索してため,特別なテーマは設定しておりません。
その分,自由な発想で描かれた作品をご高覧いただけましたら幸いです。

〇 場所:FAUST GALLERY 高知本町1-2-22 喫茶ファウスト3F
〇 期間:2023年2月21日(火)~2月27日(月) 10時~17時
  ※ 初日のみ13時~17時,最終日は16時まで
イベント案内(PDF)

2023/01/12
『2023年1月18日の地域子育て支援広場「あそぼーや」の中止のお知らせ。』

1月18日の地域子育て支援広場「あそぼーや」は,新型コロナウイルス感染拡大のため,まことに残念ながら中止とさせていただきます。

令和4年(2022年)のトピック

PDFfile
2022/11/14
『教育学部の学生が,ローンボウルズ大会で活躍しました。』

10月28~30日に開催された第7回ジャパンオープン国際ローンボウルズ大会(兼ワールドマスターズゲームズ関西2027リハーサル大会)において,中原大地さん(教育学部2年)らが参加するチームが,コンソレーション1でトップとなりました。これは,大会全体で5位,日本選手チームとしては優勝した日本代表ナショナルチームに次ぐ2番目の好成績でした。
また,9月24日に行われた男子シングルス関西選手権で,長本祐太さん(教育学部2年)が準優勝をおさめ,12月3~4日に神戸市しあわせの村で開催される男子シングルス日本選手権大会の出場権を獲得しました。

当日の様子(PDF)
※ なお,写真は,競技団体「認定NPO法人ローンボウルズ日本」から提供・転載許可を受けたものです。

2022/11/14
『高知新聞11月8日付の「ココハレ ピックアップ」に教育心理学研究室の学生による企画・実践が掲載されました。』

教育心理学研究室4年生の西森みず希さんが実施している「和(なごみ)サークル」という「不登校の小学生・中学生への居場所づくり」が,高知新聞11月8日付の「ココハレ ピックアップ」に掲載されました。

詳細は,高知新聞11月8日付「ココハレ ピックアップ」,および高知新聞Webサイトにおける掲載ページをご覧ください。
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/606529

PDFfile
2022/11/08
『カセサート大学人文学部訪問団が教育学部を表敬訪問されました。』

10月27日に,カセサート大学(タイ)のトンロップ・ルンバントーン人文学部長,プラヤポーン・ラッタナポンピンヨ教授,タナパット・ソンティラック教授,パッチャラーパン・スワンナクート教授ら4名が教育学部を表敬訪問されました。
本学とカセサート大学は大学間協定が締結されており,留学生の受入や派遣,学術交流セミナー,教員の相互交流等,学術・学生交流等が活発に行われています。
当日は歓迎会が実施され,小島郷子教育学部長,今井典子グローバル教育支援センター長,大塚薫グローバル教育支援センター教授,岩城裕之教育学部副学部長,佐藤淳郎教育学部副学部長,磯部香准教授が出席し,大学間交流についての情報交換や懇談が行われました。

当日の様子(PDF)

PDFfile
2022/10/29
『令和4年度 教育学部保護者会が開催されました。』

教育学部保護者説明会が51番教室にて開催され,84名の保護者の方々にご参加をいただきました。
また,学生4名の体験報告が大変わかりやすいと好評を得ました。

当日の様子(PDF)
プログラム(PDF)

2022/10/26
『高知新聞社の子育て応援ウェブサイト「ココハレ」に教育心理学研究室の学生による企画・実践が掲載されました。』

教育心理学研究室4年生の西森みず希さんは,不登校の小学生・中学生に新たな居場所をつくるため,地域の大人も巻き込み,「和(なごみ)サークル」という活動を高知市内で展開しています。

詳細は「ココハレ」のWebサイトにおける掲載ページをご覧ください。
https://kokoharekochi.com/article/feature/recommend/n42706/

PDFfile
2022/10/25
幼児教育コースだより第13号(2022年10月発行)(PDF)を掲載しました。

PDFfile
2022/10/20
『第5回森林環境学習フェアで本学部学生がけん玉の先生として参加します。』

高知県・高知県木材普及推進協会が主催する「もくもくエコランド2022 第5回森林環境学習フェア」で,教育科学コース・福住ゼミの学生が参加します。
「森を学ぶ・知る・楽しむ」ブースで,親子が楽しめるけん玉あそびを教える予定です。 チラシ(PDF)

【もくもくエコランド2022 第5回森林環境学習フェアについて】
〇 場所:高知市中央公園
〇 開催日時:令和4年10月22日(土),23日(日) 10:00~16:00
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030101/mokumokueco.html

2022/10/18
『第89回 独立展において,教育学専攻の院生が入選しました。』

第89回 独立展において,教育学専攻2年生の山﨑天峰さんが入選しました。山﨑さんは昨年初入選しており,2年連続の入選となります。

【第89回 独立展について】
http://www.dokuritsuten.com/89/index.html
〇 場所:国立新美術館 〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
〇 期間:2022年10月19日(水)〜31日(月) 10:00AMー6:00PM
    ※ 25日(火)は休館日。 最終日31日(月)は3:00PM閉会。
    ※ 入場は閉会時間の30分前まで。

2022/10/05
『2022年度11月~3月の地域子育て支援広場「あそぼーや」の日程のお知らせ』

11月~3月の「あそぼーや」の日程を下記URLのページに掲載しました。
https://akebono.ei.kochi-u.ac.jp/education/courses/asoboo.html

なお,新型コロナウイルス感染対策防止にかかわる注意点も掲載されております。 ご参加の場合はご一読いただけますようお願いいたします。

2022/09/26
『研究成果報告(理科教育コース)』

本学部卒業生の邉見由美さん(京都大学舞鶴水産実験所助教)と理科教育コースの伊谷行教授が,島根大学,千葉県立博物館との共同研究により,新種のエビ類ワカサスナモグリ Callianassa ogurai を記載しました。Callianassa属の生物地理学的分布を大きく更新する発見として注目されています。

詳細は京都大学のプレスリリースをご覧ください。
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2022-09-09

2022/08/23
『企画展「学校資料から見える世界」(高知県立公文書館,会期7月15日~9月26日)開催のご案内』

本展は,教育学部の望月良親講師や研究室所属の学生も資料調査・整理を行った土佐清水市の旧大津小学校の資料が展示されています。
学制150年の節目に企画された近代からの学校のあゆみについて紹介している展示です。
詳細は,下記の開催案内(リンク)をご覧ください。
〇 開催案内:学制150年企画展「学校資料から見える世界」開催について | 高知県庁ホームページ
〇 場所:県立公文書館 1階 展示室 (高知市丸ノ内1-1-10)
〇 期間:7月15日~9月26日

2022/08/23
『第69回全国国公立大学選手権水泳競技大会に,本学部学生2名が出場しました。』

8月10日(水)~12日(金)に金沢プール(石川県)で開催された「第69回全国国公立大学選手権水泳競技大会」に,檜尾 美和さん(3年)と佐古田 彩里さん(1年)が出場しました。
〇 女子100m バタフライ 1分09秒01 予選12位 檜尾 美和
〇 女子400m 個人メドレー 5分43秒64 予選11位 檜尾 美和
〇 女子4×50m フリーリレー 1分57秒48 13位 檜尾 美和,佐古田 彩里
〇 女子4×100m フリーリレー 4分20秒37 12位 檜尾 美和,佐古田 彩里

PDFfile
2022/08/12
8月7日(日)にオープンキャンパスが開催され,多くの方にご参加いただきました。
当日の様子(PDF)

2022/07/20
『第52回中国四国国公立大学選手権水泳競技大会において,本学部学生2名が入賞しました。』

7月9日・10日に島根県立水泳プールで開催された「第52回中国四国国公立大学選手権水泳競技大会」において,檜尾 美和さん(3年)と佐古田 彩里さん(1年)が入賞しました。
〇 女子総合:第5位
〇 女子400m 自由形 5分00秒99 第3位 檜尾 美和
〇 女子400m 個人メドレー 5分38秒89 第3位 檜尾 美和
〇 女子4×50m フリーリレー 1分57秒48 第3位 檜尾 美和,佐古田 彩里
〇 女子4×100m フリーリレー 4分20秒24 第3位 檜尾 美和,佐古田 彩里

2022/07/18
『附属幼稚園との共同研究の成果が学術誌「体力科学」へ掲載されました。』

本学部の幸 篤武准教授らによる研究「6歳児における体力と生体インピーダンス法に基づくPhase angleとの関連性」が学術誌「体力科学」に掲載されました。 本研究は2015年から続いている附属幼稚園との連携教育プログラムの成果の一部です。
研究の詳細はこちらです。

2022/07/07
『メディア出演情報』

NHK「世界!オモシロ学者のスゴ動画祭3」にて,理科教育コース・科学技術教育コースの伊谷行教授の研究が紹介されています。
〇 総合 4月29日(金・祝)午前8時15分~9時00分
〇 BSプレミアム 7月8日(金)午後10時00分~10時59分
https://www.nhk.jp/p/ts/KZ9V71RXVZ/

研究の詳細は,京都大学のプレスリリースをご覧ください。
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2021-08-06-0

2022/05/18
5月13日のこども高知新聞の1面と5面に,理科教育コース・科学技術教育コースの原田哲夫教授のインタビューにもとづく「こどもの生活リズムと睡眠」に関する記事が掲載されました。

PDFfile
2022/05/09
『山崎天峰 個展 「愛情は迷宮-Labyrinth-」開催のご案内』

本学大学院2年生の山﨑天峰さんによる個展が開催されます。是非足をお運び下さい。
〇 場所:喫茶のんた
〇 期間:2022年6月3日(金)~6月28日(火) 7時から17時(定休日:水・木曜日)
イベント案内(PDF)

PDFfile
2022/04/08
『創造広場「アクトランド」絵金派アートギャラリーにて,野角孝一准教授が想定復元制作した絵金派芝居絵屏風「伽羅先代萩 御殿」を展示しています。』

 本学部の野角孝一准教授ら研究グループは高知県内の神社で見つかった画面の約7割が欠損した絵金派の芝居絵屏風を,欠損部分も含めて想定復元制作しました。2016年から取り組んでいる本研究は日本画家としての視点と,科学分析などの視点を融合させて進めました。劣化しつつある作品の保存とは異なり,既に欠損している作品の復元というこの研究は,「地域文化の継承」という大きな課題に対する新たな見地からのアプローチといえます。

 この取り組みは,以下のメディアに掲載されています。
◆ 高知新聞『題材は?画材は?…絵金派屏風を想定復元 高知大研究者らが6年かけ 高知県香南市で5月まで展示』(記事へのリンク
◆ 朝日新聞デジタル『ボロボロ「絵金派」びょうぶ、元の姿は…… 高知大が想定復元』(記事へのリンク
◆ 毎日新聞『絵師・絵金派の芝居絵屏風、「何十回も練習」で想定復元 高知』(記事へのリンク

 現在,野角准教授が想定復元制作された実際の作品が,創造広場「アクトランド」に展示されています。

【絵金派芝居絵屏風「伽羅先代萩 御殿」の展示】
〇 場所:創造広場「アクトランド」絵金派アートギャラリー 〒781-5233 高知県香南市野市町大谷928番地1号
〇 期間:2022年1月22日(金)~2022年5月29日(日)
イベント案内(PDF)

高知大学教育学部研究報告第82号
2022/4/6
高知大学教育学部研究報告第82号(令和4年3月発行)を掲載しました。
PDFfile
2022/1/27
令和3年度教育学専攻修士論文発表会のご案内(PDF)
PDFfile
2022/1/27
令和3年度教育学部卒業論文発表会のご案内(PDF)
PDFfile
2022/1/25
『【本学学生向けの特別講座】まさきまゆこさんによるアニメーション講座』
教育・環境のためのアニメーションづくりを研究・実践している「あにめのいろは」の代表であられる まさきまゆこさん による,本学の学生を対象にした”総合的な学習の時間で使えるアニメーションづくり”の特別講座(課外)が開催されています。これまでに,参加学生はクレイアニメーション(粘土を使ったアニメーション)やカットアウトアニメーション(切り絵を使ったアニメーション)などを実際に制作しました。制作を通じて,学生は,アニメーションに関するさまざまな制作技術や,自身の中のイメージを表現することの楽しさを学ぶとともに,アニメーションを学校現場で活用する方法を考えています。  参考画像(PDF)
※今週からは非対面開催となっています。

・あにめのいろは公式Webサイト <https://animanoiroha.com/

令和3年(2021年)のトピック

PDFfile
2021/12/2
『本学部卒業生の鳥井彩夏さんの卒業研究が学術雑誌に掲載されました』
鳥井彩夏さん(2020年度本学部卒業)が卒業研究として取り組み、学術雑誌に投稿した論文が「自閉症スペクトラム研究」に掲載されました。
<論文情報>鳥井彩夏・朝岡寛史 (2021) 知的障害を伴う自閉スペクトラム症児に対する要求行動の形成-絵カードおよび要求語「ください」を用いた指導-. 自閉症スペクトラム研究19 (1), 107–114.
PDFfile
2021/11/30
『日本画作品展のご案内』
教育学部1号館エントランスにて野角先生の作品を展示しております。 12/23(木)までの予定です。
是非お越しください。  参考画像(PDF)
PDFfile
2021/11/25
『教育学部FD「教職キャリア形成支援ガイダンス」(教育学部・教師教育センター共催)のご案内』

・日時:2021/12/1(水) 13:30~15:00
・場所:51番教室
・内容:教職大学院に来られておられる現職の先生方に教職の魅力を熱く語っていただきます。  開催案内(PDF)
PDFfile
2021/11/25
『教職ガイダンスⅢ』
11月24日(水) 3, 4限目に本年度夏に行われた教員採用試験で見事合格された4年生の方々の合格体験談を報告していただきました。  当日の様子・実施要領(PDF)
あそぼーや!
2021/10/26
”あそぼーや!”幼児教育コースだより第12号(2021年10月発行)(PDF)を掲載しました。
高知大学教育学部研究報告第81号
2021/3/24
高知大学教育学部研究報告第81号(令和3年3月発行)を掲載しました。
PDFfile
2021/3/23
【重要】2022年度教育学専攻の募集停止について(PDF)
PDFfile
2021/1/27
令和2年度教育学専攻修士論文発表会のご案内(PDF)
(各コース等オンライン開催です。ご視聴希望の方は各連絡先までお問い合わせください)
PDFfile
2021/1/27
令和2年度教育学部卒業論文発表会のご案内(PDF)
(各コース等オンライン開催です。ご視聴希望の方は各連絡先までお問い合わせください)

令和2年(2020年)のトピック

PDFfile
2020/5/28
大学院教育学専攻では、例年7月下旬に開催しておりました、「教育学専攻 進学説明会」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止いたします。
大学院本専攻の内容紹介として本専攻のHPおよび、「過去3年間の修士学位論文題目(PDF)」もご参照ください。
募集要項などの情報入手につきましては、本学学務部入試課大学院担当までお問い合わせください。
高知大学教育学部研究報告第80号
2020/5/21
高知大学教育学部研究報告第80号(令和2年3月発行)を掲載しました。
あそぼーや!
2020/3/9
”あそぼーや!”幼児教育コースだより第11号(2020年2月発行)(PDF)を掲載しました。
PDFfile
2020/2/3
令和元年度教育学専攻修士論文発表会のご案内(PDF)
PDFfile
2020/2/3
令和元年度教育学部卒業論文発表会のご案内(PDF)
PDFfile
2020/1/16
1/7に小津高校の学生さんが来校され、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)事業の一環として数学教育コース教員全員による「数学体験ゼミ」を受講されました。
当日のプログラムや様子等はこちら

平成31年/令和元年(2019年)のトピック

幼児教育コース
2019/12/18
このたび,教育学部 幼児教育コース 2期生11名全員の就職が内定 しました。 詳細はこちら
高知大学教育学部研究報告第79号
2019/10/8
高知大学教育学部研究報告第79号(平成31年3月発行)を掲載しました。
あそぼーや!
2019/10/2
”あそぼーや!”幼児教育コースだより第10号(2019年9月発行)(PDF)を掲載しました。
教育学専攻進学説明会
2019/6/26
令和元年 7/24に、教育学専攻進学説明会を開催します。 詳細はこちら(PDF)
PDFfile
2019/6/20
令和元年度高知大学免許法認定講習(中学校教諭二種免許状(外国語(英語)))の実施について
詳細はこちら(PDF)
あそぼーや!
2019/3/27
”あそぼーや!”幼児教育コースだより第9号(2019年2月発行)(PDF)を掲載しました。
PDFfile
2019/1/31
平成30年度教育学専攻修士論文発表会のご案内(PDF)
PDFfile
2019/1/31
平成30年度教育学部卒業論文発表会のご案内(PDF)

平成30年(2018年)のトピック

あそぼーや!
2018/10/2
”あそぼーや!”幼児教育コースだより第8号(2018年9月発行)(PDF)を掲載しました。
PDFfile
2018/8/6
平成30年度高知大学免許法認定講習(中学校教諭二種免許状(外国語(英語)))の実施について
詳細はこちら(PDF)
教育学専攻進学説明会
2018/6/15
平成30年 6/27に、教育学専攻進学説明会を開催します。 詳細はこちら(PDF)
爆発だ!13thスーパーハイスクールブラス演奏会
2018/3/12
H30年3/26(月)に県立県民ホール(オレンジ)で、『爆発だ!13thスーパーハイスクールブラス演奏会』が開催されます。本学部の梶原彰人講師と学生が賛助出演します。詳細はこちら(PDF)
あそぼーや!
2018/3/12
”あそぼーや!”幼児教育コースだより第7号(2018年2月発行)(PDF)を掲載しました。
PDFfile
2018/1/29
平成29年度教育学専攻修士論文発表会のご案内(PDF)
PDFfile
2018/1/29
平成29年度教育学部卒業論文発表会のご案内(PDF)

平成29年(2017年)のトピック

あそぼーや!
2017/11/27
”あそぼーや!”幼児教育コースだより第6号(2017年9月発行)(PDF)を掲載しました。
大学院教職実践高度化専攻
2017/7/24
大学院教職実践高度化専攻(平成30年4月に向けて設置計画申請中)についてのご案内です。詳細はこちら(PDF)
共同研究
2017/7/7
附属校園との共同研究の一環として実施された、「絵の具遊び活動」に関する中間成果発表会を行います。詳細はこちら(PDF)
募集要項
2017/7/5
H30年度高知大学大学院教育学専攻の募集要項が公開されました。詳細はこちら(PDF)
あそぼーや!
2017/6/5
”あそぼーや!”幼児教育コースだより第4号(2016年8月発行)および幼児教育コースだより第5号(2017年2月発行)(PDF)を掲載しました。
アカデミアセミナー
2017/5/26
H29 6/2(金)17:40~ アカデミアセミナー 高知大学は高齢化医療にどう挑むべきか? が開催されます。 詳細はこちら(PDF)
高知大学教育学部研究報告第77号
2017/5/8
高知大学教育学部研究報告第77号(平成29年3月発行)を掲載しました。
インクルーシブ教育国際セミナー
2017/3/17
H29 4/18(火)13:00~ インクルーシブ教育国際セミナーが開催されます。詳細はこちら(PDF)
PDFfile
2017/1/25
平成28年度教育学部卒業論文発表会のご案内(PDF)
PDFfile
2017/1/25
平成28年度修士論文発表会のご案内(PDF)

平成28年(2016年)のトピック

TILA教育研究所
2016/10/31
TILA教育研究所(代表:鹿嶋 真弓 先生)設立記念講演会が平成28年11/20に開催されます。詳細はこちら(PDF)
第7回 高知大学ホームカミングデー
2016/10/18
平成28年10/30(日)に、「第7回 高知大学ホームカミングデー」が開催されます。詳細はこちら
PDFfile
2016/9/27
「平成29年度高知大学教育学部附属小学校・入学生募集要項」が公表されました。 詳細はこちら(PDF)
高知大学教育学部研究報告第76号
2016/9/16
高知大学教育学部研究報告第76号(平成28年3月発行)を掲載しました。
大学院教育学専攻入試ポスター
2016/6/29
大学院教育学専攻入試ポスターを公開しました。 詳細はこちら(PDF)
教育学専攻進学説明会
2016/6/15
平成28年 6/29に、教育学専攻進学説明会を開催します。 詳細はこちら(PDF)
守るんジャー
2016/3/28
高知大学子ども守り隊「守るんジャー】が結成10周年を記念して、新聞を発行しました。 詳細はこちら(PDF)
あそぼーや!
2016/3/1
”あそぼーや!”幼児教育コースだより第3号(PDF)を掲載しました。
公開シンポジウム
2016/2/15
公開シンポジウム ~21世紀型学力の育成を目指した学校教育のあり方」~ のご案内(PDF)
PDFfile
2016/1/29
平成27年度教育学部卒業論文発表会のご案内(PDF)
PDFfile
2016/1/29
平成27年度修士論文発表会のご案内(PDF)

平成27年(2015年)のトピック

研究発表会
2015/11/10
11/29(日)附属中学校において、平成27年度研究発表会が行われます。 詳細はこちら(PDF)
PDFfile
2015/10/6
11/28(土)に、第59回高知県小・中・高・大 家庭科教育連合会研究大会が開催されます。 詳細はこちら(PDF)
PDFfile
2015/10/6
10/10(土)(雨天時は10/15(木))に、附属特別支援学校で第46回大運動会が開催されます。 詳細はこちら(PDF)
PDFfile
2015/9/29
10/17(土)に、音楽教育コース主催のミニ音楽講座を開催します。 詳細はこちら(PDF)
科学技術教育コース新入生募集
2015/9/29
H28年度科学技術教育コース新入生募集のご案内(PDF)
高知大学ホームカミングデー
2015/9/1
第6回高知大学ホームカミングデーのお知らせ。
あそぼーや!
2015/8/21
”あそぼーや!”幼児教育コースだより第2号(PDF)を掲載しました。
進学説明会
2015/11/10
6月24日(水)に教育学専攻の進学説明会を行います。 詳細はこちら(PDF)
あそぼーや!
2015/5/5
”あそぼーや!”幼児教育コースだより第1号(PDF)を掲載しました。
高知大学教育学部研究報告第75号
2015/4/15
高知大学教育学部研究報告第75号(平成27年3月発行)を掲載しました。
PDFfile
2015/1/27
平成26年度教育学部卒業論文発表会のご案内(PDF)
PDFfile
2015/1/27
平成26年度修士論文発表会のご案内(PDF)