2025/04/15掲載報告

本学部の授業が,文部科学省の調査研究報告書で好事例として紹介されました。

文部科学省の調査研究報告書にて,本学部の授業科目「学校安全」の取り組みが,授業実践の好事例として紹介されました。
学校安全の推進に関する計画に係る調査研究「学校安全の推進に関する計画に係る取組状況調査の実施・分析」報告書(令和7年3月)』の pp.52~54 に掲載されており,特に,好事例のポイントとして以下の点が挙げられています(報告書から抜粋)。

・オムニバス形式での授業のほか,教育委員会のゲストティーチャーを招いて授業を実施している。
・学校安全に対して法学を含む学際的にアプローチする高知大学独自の取組を行っている。
・学校安全に関する研究機関や活動団体があり,安全教育の高い教育が備わっている。
・切迫した状況に適切に対応する力を涵養するため,自分で考え,様々な関係者との考え方の違いを理解する授業を提供している。

〇 文部科学省|学校安全の推進に関する計画に係る調査研究「学校安全の推進に関する計画に係る取組状況調査の実施・分析」報告書(令和7年3月):https://www.mext.go.jp/content/20250331-mxt_kyousei02-000032240.pdf
〇 文部科学省|学校安全<調査研究報告書・刊行物等>のページ:https://www.mext.go.jp/a_menu/kenko/anzen/1339096.htm

 

 

お知らせ一覧へ