高知大学教職大学院の目的と特色

高知大学教職大学院(教職実践高度化専攻)の特色

“科目内容等の特色”

理論と実践の融合を図る「総合実践力科目」の配置と「土佐の皿鉢ゼミ」(合同ゼミ)

実習に対応して省察活動を行う科目の配置

実習Ⅰ(1年次)の省察活動を行う「教育実践研究Ⅰ」
実習Ⅱ(2年次)の省察活動を行う「教育実践研究Ⅱ」
実践研究のまとめを行う「総合実践研究」(2年第2学期)

 

「土佐の皿鉢ゼミ」(合同ゼミ)による学びの深化・学習成果の共有

教育実践研究Ⅰ・Ⅱの一部として,8月と2月に全教員・全院生・高知県教育委員会・実習校担当者が参画し合同ゼミを実施
高知県の教育課題等の院生の研究内容を多角的な視点から省察・成果共有

 

教科教育・道徳教育の学習指導に関する科目の設置

5教科(国語,算数・数学,社会,理科,英語)の学習指導に関する科目の設置

「国語科学習指導法の理論と実践」等
「国語科教材研究・開発の理論と実践」等
「国語科教育マネジメントの理論と実践」等
「国語科授業分析・改善演習」等

 

道徳教育の学習指導に関する科目の設置

「道徳教育の理論と実践」

 

「高知県の学校教育の現場」を意識した科目の配置

高知県の教育課題に特化した共通科目(必修)とコース専門科目(選択)の配置

「教育実践を科学する-データサイエンスでみる高知県の教育課題-」(共通科目)
「高知県の学校教育をめぐる現代的課題」(共通科目)
「高知県の地域教育リソース開発」(学校マネジメントコース専門科目)
「高知県の教育実践の実態把握と教育方法の開発」(授業実践コース専門科目)
「高知県の特別支援教育の実態把握と分析」(特別支援教育コース専門科目)

 

不登校対策等の生徒指導上の諸課題に対応した科目の配置

「組織的な生徒指導と人権教育」(学校マネジメントコース専門科目)
「保幼小中高の連携によるキャリア発達」(学校マネジメントコース専門科目)

 

現代的・地域的課題に応えるデジタル教育科目の配置

「ICT を活用したデジタル教育の理論と実践」(共通科目)
「授業における ICT 活用の開発的実践」(授業実践コース専門科目)

 

“教育課程の特色”

「高知県公立学校教職員等研修体系」に対応した教育課程

育成する能力の設定

「研修体系」に示されている資質・能力を基礎としたカリキュラム
実習科目と「高知県教員育成指標」等との連関

 

コース別・キャリア別の到達目標の設定

高知県教員育成指標に対応した到達目標設定
コース別・キャリア(現職・学部卒)別到達目標によるきめ細やかな人材育成

修学期間全体を通した深い学び

「14条特例」によらない2年間の修学

現職教員院生も2年間学びに専念できることを踏まえたカリキュラム・教育体制
学校教育現場の課題解決に直結する在籍校での実習(10単位)の実施

 

理論と実践の融合を図る教育課程

実習科目(実践)と総合実践力科目(理論的省察)の連関
理論・実践両面からの課題解決能力の体系的な育成

“教育組織面の特色”

高知県教育委員会と連携した教育組織の運営

教職大学院連携協議会の設置

高知県教育委員会との間でPDCAの核となる連携協議会を設置
教職大学院の組織・養成する人材・教育課程、実習等について意見交換

 

包括的合意の下での連携協力校選定

高知県教育委員会等と実習施設の調整に係る包括的合意
教職大学院連携協議会において、院生の研究課題に最適な実習校を決定

附属学校教育研究センターを通じた教員養成の高度化

共同研究推進拠点機能

大学・附属学校園・高知県との共同研究の推進等に特化した委員会を設置
研究の企画・進捗管理・成果共有等を実施

 

教育研究実践拠点機能

高知県における高度な指導的教育実践の拠点化を推進
大学・附属学校園・高知県との連携による組織的な教員研修開発

 

 

R3年度までの「高知大学教職大学院の目的と特色」はコチラ

教職大学院紹介パンフレット

R6年度高知大学教職大学院パンフレット (PDF) 

R5年度高知大学教職大学院パンフレット (PDF) 

R4年度高知大学教職大学院パンフレット (PDF) 


HOME

Menu

close

close