ものづくりの楽しさを子どもたちに伝えることのできる技術科教員をめざし、技術教育を楽しく学んでいきませんか。
技術教育コースでは、科学的なものづくりができる教員の養成を目指しています。ものづくりにおいては、数学や理科を基礎としますが、加えてどのように工夫すれば目的が実現できるかという、工学的なアプローチ方法について学びます。必要な工具・機器のほか、木材や電子部品などの材料も常備されており、いつでもものづくりを行うことができます。
ものづくりについての幅広い専門的知識や技術と優れた教育実践力や指導力を持ち、生徒たちに創造性や技術的な課題を解決する能力を育成することのできる中学校技術科教員の養成を行います。
ものづくりの楽しさを子どもたちに伝えていくためには、まずはみなさん自身がものづくりの楽しさを存分に味わうことが大切です。技術教育に関する専門分野の研究に興味を持ち、より高度な専門知識の習得をめざしてほしいと思います。
教員名 | 専門分野 |
---|---|
教授道法 浩孝 | 技術科教育学 |
講師相良 宗臣 | 制御工学 |
助教福谷 遼太 | 情報工学 |
![]() |